トリコリの名前
こんにちは!さとうくんは、念願の観葉植物パンダガジュマルを買って、毎日ウキウキしています!そんな彼をかわゆいなぁ、と見守っているさとう(れ)です。
今日はトリコリの名前についてです。
まぁ…聞かなくてもわかるよ、トリだろ?という声が聞こえてきそうですね。そして仰る通りです。ご名答。
『コリを取る』という意味でコリトリからスタートしましたが、だんだんコリトリだかトリコリだか訳がわからなくなり、最終トリコリにおさまりました。
ロゴは、トリと手が合体したら気持ち悪くないwwww?と夜中に妙なテンションで落書きしたモノをバージョンアップしました。断然却下だと思ってたら、けっこう気に入ってたみたい…。↑コレ、一番気持ち悪かったヤツ。
↓なんとか整ったヤツ。ちょっと別物感漂いますが。
消しゴムハンコもいい感じに下手なので、良かったです。お気に入りは、下手すぎて丸く彫れなかった、やや三角の目です。・・・結果オーライ!
色は、雑誌でみたカリグラフィーがかわいかったので、それをパクってミントグリーンにしました。
コリトリって結構あるみたいですね。リラクゼーションサロンの名前だったり。
地名だったり。…トリコリにしてよかった。
今日も最後までありがとうございました!
さとう(れ)
訪問整体トリコリのメニューは、こちらからご確認ください。